スタードメイン|ドメイン取得方法を解説
スタードメインのココがオススメ!
- ドメインの登録でネットオウルポイントがもらえる
- サーバーが無料でついてくる
- Whois情報の公開代行が無料
スタードメインのココがイマイチ!
- ポイントはドメインの登録に使えないなど制約が多い
- 24時間365日の無料サポートがない
- サーバーも本格的に利用するなら他社の方が安心感がある
- ドメインの価格は、お名前.comの方が安い場合が多い
- ドメインの種類は他社に比べて少ない
スタードメインとは
スタードメインはネットオウル社が提供するドメイン登録サービスです。
2018年1月時点でドメインの累計45万件のドメイン登録実績にあるサービスです。
無料のサーバーがついてくるのでドメインの登録をした上で
すぐにドメインの利用が開始出来るのが特徴です。
サーバーを利用する上で注意が必要なのは、
WordpressといったCMSを使う場合、広告の表示や
ディスク容量、インストール数に制限があるのに注意が必要です。
メールアドレスも作成できないため、本格的に利用する場合は、
サポートが充実しているお名前.comのようなサービスを利用することをお勧めします。
ただ、簡易的な静的なサイトを利用する場合には、
広告掲載がないサーバーも1GBですが用意されていますのでそちらで十分かと思います。
スタードメインでのドメイン取得方法を解説
ドメインの登録方法は、新しくスタードメインを利用される方にとっては複雑なため、図を書いて説明していきます。
ドメインの取得手順としては、以下の4つの工程をしないとドメインの取得が出来ないので注意してください。
- ドメインの検索をして空いているかどうかの確認
- 会員登録をする
- 決済情報を登録する
- 初回であれば管理画面内から登録をする
-
スタードメインで、まずはドメインの検索
まずは検索窓より希望の文字列を検索します。
ドメインの種類が決まっている場合は、検索窓の下のチェックボックスよりチェックをいれて進めます。 -
ドメインが空いているのか確認をします
「○取得する」になっているものが、空いていてドメインの登録ができます。
値段や希望のドメインの種類をみましょう。 -
スタードメインの「新規会員登録」をします
-
スタードメインに登録したいメールアドレスを入力
-
「認証IDを取得」ボタンを押して進めます。
登録をしたメールアドレス宛にメールが送られますので、メールを確認します。
メールが送られてこない場合は、迷惑メールフォルダを確認してみてください。
それでも送られてこない場合は、もう一度スタードメインの登録をしなおしてみてください。 -
「認証ID」を確認します。
メール内に「認証ID」が記載されていますので、コピペをします。
新規会員登録ページへのリンクをクリックします。
新規会員登録で、認証IDが必要になりますのでご注意ください。 -
新規会員登録にて「登録情報」を入力します
スタードメイン(ネットオウル)に登録する情報を入力します。
キャンペーン情報のメールが不要の場合は、「メール配信希望」のチェックを外しましょう。
最後に「規約」項目の「利用規約に同意する」にチェックを入れて進めましょう。 -
「暗証番号」の登録をします。
「決済情報」より「暗証番号」を登録します。
事前にプリペイド情報を登録する場合は、「登録情報」うえの「ネットオウルプリペイド」より設定をします。 -
ドメインの登録を進め、終了します。
左のメニューの「新規取得」メニューよりドメインの登録を進めます。
最初に検索したドメイン名を再度検索して下さい。 -
料金の支払をして終了です。
最終確認画面になります。
「レジストラ選択」は「netowl」のままで基本はOKです。
「レジストラ(=ドメインを管理する先)」は金額が下に載っていますのでnetowlより安い場合はそちらを選んでください。
ほとんどの場合は「netowl」が安い設定になっています。「契約年数」ではドメインの利用期間を想定して1~10年から選んでください。
場合によっては、10年まで選べないものもあります。
ドメインの利用期間が決まっていない場合は、1年のままでOKです。最後に「確認画面」ボタンをクリックして進め、終了となります。